
こんにちは!
まさやん(@Ur2Oz)でございます。
この記事ではAmazonの数あるサービスの中から、おすすめのサービスを【厳選】。
・Amazonのおすすめサービスを知ることが出来る。
・おすすめのサービスの特徴を知ることが出来る。
・どのサービスがどんな人におすすめなのか?がわかる。
ネット上での買い物をするのであれば、Amazonは避けては通れないといっても過言ではないほど『超大手』。
そんなAmazonをお得に【自分に合った使い方】をし、快適にAmazonを使いこなしていきましょう!!
▽ 動画で解説 ▽
目 次
Amazonおすすめサービス

Amazonの中でも特におすすめのサービス。
・´Amazonプライム
・´kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)
・´Amazonファミリー
・´Fire TV stick
・´Amazon Music Unlimited
・´Audible(オーディブル)
この6つのサービスをそれぞれ、何に使えるのか?
どうお得なのか?をご紹介!
Amazon プライム

Amazonが提供している【月額サービス】。
その中でも一番オールラウンダーなサービス。
- お急ぎ便、日時指定無料
- 動画見放題
- 音楽聴き放題
- 本読み放題
- 最短2時間配達(地域限定)
- 写真保存し放題
- まとめてお安く買い物
- 試着サービス(最大7日以内に返送)
とかなり充実。
Amazonプライムの
月間費用 | 年間費用 | 無料体験 | |
Amazonプライム | 500円/月 | 4,900円/年 (約2ヶ月お得) |
30日間 |
250円/月 | 2450円/年 (約2ヶ月お得) |
半年間 |
Amazonを利用するならかなりお得なサービス。
お急ぎ便を一度利用すると【通常500円】かかる。
年間でAmazonプライムに加入していると【410円/月】となる。
その上、動画に書籍に写真に・・・なんでも出来てしまうサービスとなっている。
Amazonを少しでも利用している人にとってはこのサービス一つでかなりお得となる。
▽ 今なら30日無料体験 ▽
kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)

電子書籍が【月間 980円】で見放題になるサービス。
12万冊以上の読み放題対象の書籍がある。
『Amazonプライム』にも読み放題が含まれているが、『数百冊』までなので、kindle unlimitedの方が圧倒的に充実。
取り扱ってる本の種類も多く『漫画・雑誌・小説・ビジネス本等』様々な書籍が対象となっている。
そのなかでも一番魅力なのは『絵本』である。
他の読み放題サービスではあまり取扱いのないサービス。
絵本だと明かりが必要だが、電子書籍は不要。
子供に寝る前に読み聞かせる時にあるとかなり便利である。
専用端末『kindle』もあり、電子書籍を読むために特化した電子リーダー。
kindle unlimitedとの相性は抜群。
Amazonファミリー

小さいお子さんのいるご家庭向けのサービス。
オムツやおしり拭きが15%割引されたり、子供の誕生日に割引券が届いたりとかなりありがたいサービス満載。
登録者限定サービスも必見。
通常であれば 年間4900円かかるが、Amazonプライムの会員になっていると無料で利用が出来る。
年間4900円はAmazonプライム加入するのと同じ費用。
Amazonファミリーを利用したいと思ったかたは、Amazonプライムに加入するのがおすすめである。
Fire TV stick

その名の通りFire TV stickを購入。
そのstickをテレビに差し込むことで、YouTubeやU-NEXTなどのサービスがテレビで利用できることが出来る。
無料で見ることの出来るYouTubeであれば、Fire TV stickを買えばそれ以外に費用はかからない。
しかし、U-NEXTやHuluなどの月額サービスは、別途費用が掛かる。
(U-NEXTは別途注意事項あり)
※Amazonアプリ内課金参照
Amazon music unlimited

月額 980円で音楽が聴き放題になるサービス。
Amazonプライムに含まれる『Amazonプライムmusic』が100万曲聴き放題なのに対し
Amazon music unlimitedでは【6500万曲】聴き放題と、その量は圧倒的。
Amazonプライム会員であれば『月額 780円』と少しお安く利用できるのも魅力。
Amazonプライムは無料お試しがあるので、一度使用感を無料で試した後に利用するのもいいだろう。
Audible(オーディブル)

本を聴くというこのサービス。
気になる人も多くいるのではないだろうか。
Audibleでは40万冊以上の本が用意されており、読まずとも聞くことが出来る。
その本を読む声は【プロの声優】であったり【俳優】が朗読しており、『声を楽しむ』ことが出来る。
このサービス最大の利点は『ながら読書』である。
普通の書籍・電子書籍あれば、歩きながら読むことは出来ない。
歩きスマホになってしまうので危険。
しかし、Audibleであれば聴いているので『歩きながら読書』が実現する!
その他にも家事をしながら『本を聴く』ことが出来る。
など、かなり画期的なサービスである。
▽ 今なら30日無料体験 ▽
最後に
Amazonを少しでも利用する人は【Amazonプライム】がおすすめ。
どのサービスも網羅されており、『無料で試せる』ので手が出しやすいといのも一つの理由だ。
Amazoプライムで使用感を試してみて、そのまま使うもよし。
電子書籍にはまって、もっと読みたい!
と『kindle unlimited』や『Amazon music unlimited』に派生していくのもよし。
どのサービスを利用しても充実のAmazoサービス。
まずは『Amazonプライム』の無料体験から初めてみよう。
まさやんのブログ『まさトピ』
動画『まさやんチャンネル』では
月額サービスの
【評判】【使い方】【注意点】【比較】
などを分かりやすく解説。
お時間のある方は、併せてどうぞ。
コメントを残す