こんにちは!
まさやん(@Ur2Oz)でございます。
この記事ではHulu(フールー)の登録手順について分かりやすく解説。
登録をする前に知っておきたい事前情報【注意点】を知らずになんとなく登録すると、後で失敗した・・・なんてことにも!?
そうならないためにも、登録前に【注意点】しっかり押さえておきましょう!
▽ 動画で解説 ▽
Huluとは


・月額 933円(税抜き)
・50,000本以上の見放題
・作品が豊富(国内外ドラマ・アニメ・バラエティー・映画・等など)
・二週間の無料体験がある。
月額933円で動画を見放題出来るサービス。
かなり幅広い作品を取り揃えている『Hulu』。
その数50,000本を超える。
無料体験期間もあるので、手軽に始められるのが特徴のサービスとなっている。
Hulu登録前の『注意点』


無料期間を過ぎれば自動で更新
Huluには登録した日から2週間無料トライアル出来る。
というサービスがある。
Hulu登録を行う際に『支払い方法』を設定する必要があり、それを設定しない限りは登録は完了しない。
これは、【登録時に毎月更新の支払い方法】を決めている。
そのため、無料トライアルの日にちを一日でも過ぎた時点で『自動で更新』され、登録時に設定した支払い方法で支払いが行われてしまうので注意しよう。
iTunes Store 決済だと月額費用が高くなる。
若干ではあるが【iTunes Storee 決済】だと月額費用が高くなる。
それでも、この決済方法を選んでいるというのであれば問題はない。
しかし、知らずにこの決済方法を選んでいるのであれば、数十円の差ではあるが損をしていることになるので気を付けよう。
決済方法の変更が難しい。
決済方法の変更が出来るものもあれば、出来ないものもある。
『変更可能な例』
クレジットカード決済 ⇒ クレジットカード決済
(カード会社の変更)
『変更不可能な例』
クレジットカード決済 ⇒ キャリア決済
といったように事細かに設定されており、出来ないものが多い。
そのため【事前に決済方法は決めておく】のがおすすめ
特に【Huluチケット併用】を考えている方への注意点
Huluチケット併用を考えている方というのは
Huluチケットチケットでは無料トライアルが出来ない。
そのため、一度クレジットカード決済などで登録を行い、無料トライアルを利用する。
その後の決済は更新時にHuluチケットで行う。
という方がほとんどだろう。
そこでもう一つの注意点。
支払い方法によっては併用できない。
登録時の決済方法を適当に選んでしまい、チケット併用できずに困る。
チケット併用するために、一度解約してから登録しなおす。
などの二度手間になる可能性もある。
そのために、併用できる支払い方法を知っておこう。
Huluチケット併用可能な支払い方法。
・クレジットカード払い
・ドコモ払い
・PayPal
・Yahoo! ウォレット
この4つの支払い方法でしかHuluチケット併用は出来ない。
auやソフトバンクを利用している方は要注意。
Hulu登録
手順①


- Huluのホームページを開く。
- 真ん中の無料お試しのボタンをクリックしよう。


- アカウントを新規登録しますのページを開く。
- 名前から順番に入力し、下にドラックしていく。


- お支払い方法まで入力。
- 画面左の矢印『プライバシーポリシーに関する同意』をクリックしてチェックを入れる。
- 2週間無料トライアル開始のボタンが押せるようになるので、クリック。


これだけで登録が完了!
この時にボタンを押したらすぐに『登録メール』が届く。
このメールに『無料トライアルの終了日』が記載されいるため、念のため保存しておこう。
最後に
パソコンでも・携帯でも全く同じ手順で登録できるので、このページを参考に登録進めていきましょう。
支払い方法についても、後で変更というのが出来ないことが多いため、事前に利用方法を決めてから登録を進めるようにきをつけましょう。
まさやんのブログ『まさトピ』
動画『まさやんチャンネル』では
月額サービスの
【評判】【使い方】【注意点】【比較】
などを分かりやすく解説。
お時間のある方は、併せてどうぞ。
コメントを残す